«前の日記(■2009-02-20-Friday) 最新 次の日記(■2009-02-22-Sunday)»
 | トップ |  | ビル概要 |  | テナント構成 |  | 沿革 |  | アクセス |

観光カリスマ
坂本和昭のブログ


■2009-02-21-Saturday 屋根

倉本聡作の演劇「屋根」を観て来た。

20日の大雪の夜に隣町の幕別町百年記念ホールで演じられた演劇集団富良野GROUPの「屋根」を観て来た。

娘が通っていたバレエ教室の生徒仲間が、倉本聡が主宰する演劇グループ「富良野塾」に入塾したという関係もあるが、何より私達夫婦はエンターテインメントが大好きな夫婦であるから、誘われたら断る訳が無いのである。

海外出張の疲れも、除雪の苦労も、なんのそのまだ雪がシンシンと降り積もる中を出掛けて行った。

倉本さんの演劇だからメッセージ性が強いとは思っていたが、この演劇のメッセージには同感である。

私が普段から言っている。「分相応」・「便利さと不便さ」・「時の流れ」などがまさにピッタリと合っていた。

人間は身の丈に合った生活をすれば良いのである。変な野望を持つから破滅が待っている。高きを望めば、転がり落ちる危険性も増えるのである。かといって、人間性を高めることを否定している訳ではない。

すなわち、「金が全て」とか「地位が全て」とかの価値観は「?」なのではないかということなのだ。

私は「もはや戦後ではない」と言われた昭和33年の生まれである。団塊の世代と言われた人達の10年後の時代を生きてきた。

翻ってみれば、団塊の世代の人達は最も可哀相な世代なのかもしれない。まさに時代の波に翻弄された世代なのだろう。

第二次世界大戦で激減した人口を「生めや、増やせや」の世代だから競争も多かったし、社会の思想も安定していなかった、可哀相な時代に生まれてしまった。でも、誰も怨んではいけないのである。そういう時代だったのだから。

しかし、彼等の子供いわゆる「団塊ジュニア世代」の問題は彼等の責任である。彼等の子育てがまずかったと思う。

私が他人のことは言える身分ではないが・・・。