«前の日記(■2011-07-08-Friday) 最新 次の日記(■2011-07-10-Sunday)»
 | トップ |  | ビル概要 |  | テナント構成 |  | 沿革 |  | アクセス |

観光カリスマ
坂本和昭のブログ


■2011-07-09-Saturday 札幌学院大学

8日金曜日は

札幌学院大学で講義をおこなった。

講義の正式名称は「2011年度 札幌学院大学経済学部 公開講座 経済学特別講座 総合テーマ 観光とスポーツの経済学」という長い名前の講座で、4月15日の第一回から7月29日の最終回まで4ヶ月間計15回のロングラン講座である。私が担当したのは7月8日第12回講座だ。

講師陣は私以外にも、北海道在住の私と同じ観光カリスマのロス・フィンドレーさんや小川原格さんの他にも大学教授らがいる。

私は「まちづくりマジックの種明かし」と題して「北の屋台」の話を中心にまちづくりの話を90分間にわたって展開した。

公開講座ということで学生以外に一般人の聴講生もかなりいて老若男女が大学の教室にいるという変わった雰囲気の中での講義であった。

札幌学院大学からは、一昨年から何度も講演の依頼を受けていたが、日程がなかなか合わずにお断りをしていたので、今年は日程調整を早目にして引き受けたのだ。

大学の事務の方から、大学にはJR石勝線で帯広駅から乗って新札幌駅で降り、普通電車に乗り換えて白石駅まで、そこから函館本線の快速電車に乗り換えて大麻(おおあさ)駅(一瞬ドキッとする名称だがタイマと読むのではない)で降りて、徒歩で大学に来て欲しいとの連絡である。

最初にこのルートの説明メールを頂いた時に、大麻駅と地下鉄の麻生駅をすっかり勘違いして、アレッ4年ほど前にも一度、札幌学院大学では講義をしているはずだが、その時は、確か新札幌からタクシーで向かったのだが、麻生に行くなら方向が違うから、似たような大学の名前なのかしらと思い込んでしまったのだ。

大学に行くルートが違ったので、入った門も4年前とは別の門だったから学内に入るまで同じ大学とは感じなかった。思い込みというのは恐ろしいものである。

札幌近郊の路線図が頭に入っていないので、白石駅の位置が判らなかったのと、大麻と麻生を勘違いしたことから起こした間違いであった。

やはり事前にシッカリと調べてから行かなければいけないなぁと反省した。

講義が15時に終了した後、札幌に出た。事前に取っておいた列車の切符は札幌駅17:07発の特急であるが、疲れたので早い出発時間の列車に切り替えようと考えたのだ。

しかし、前の2本の特急列車はいずれも満席で、当初の列車も満席だとのこと。何故だか帯広方面への客の数が多いようだ。諦めて、駅近くの「足裏マッサージ」に入って時間を潰した。

しばらく講演をやっていないと2時間の立ちっ放しは結構疲れるものである。