«前の日記(■2018-08-30-Thursday) 最新 次の日記(■2018-09-02-Sunday)»
 | トップ |  | ビル概要 |  | テナント構成 |  | 沿革 |  | アクセス |

観光カリスマ
坂本和昭のブログ


■2018-09-01-Saturday とかちマルシェ

8月31日(金)の夕方から2日の夕方まで

帯広駅周辺ととかちプラザを会場にして「とかちマルシェ」と云う食のイベントが開催されている。

80店以上の飲食の露店(テント)が集合する一大イベントである。昨年よりもかなり規模を拡大しているようだ。これだけの数の屋台が並ぶと壮観である。

31日の午前9時に、自宅からマジック・ミュージアムに徒歩で向かったので、準備段階から目にしたし、帰りは丁度昼飯時の12時だったので、途中で何かを食べて帰ろうと思ったのだが・・・。

自宅と会社の区間を地理的に説明すると、自宅と会社とは徒歩約12分間の距離で、ちょうど中間地点に帯広駅が在るのである。

行きはともかく、帰りは昼食時だったので、人が大勢出ており、歩くのにも困るほどの人出であった。

勉強の為に、一通りのテントを見て歩いたのだが、メニューは肉類がほとんどで、還暦過ぎのお腹には、昼から肉は少々重過ぎる。どこかに蕎麦がないかなぁと探したのだが、うどんや焼きそばしかない。あれあれ、十勝の名物のひとつが蕎麦だと思っていたのに・・・。

とかちプラザと駅の間の車道を封鎖したのはヒットであった。いちいち横断歩道まで移動するのは面倒だものね。

もう少しメニューにバラエティ感があっても良いかなぁ〜。

今年の七夕まつりの時にも感じたことだが、十勝の人はイベントに飢えているのではなかろうか?

80店舗以上の屋台が集合すると云うのは、台湾の台北で経験した「夜市」以来であるが、雰囲気がまるで異なっていた。

帯広のは、昼間と云うこともあるのだろうが、何故だか賑わいを感じなかったのだ。

台北の屋台は商品を「見せる」ことにも力を入れていた。

今回の帯広のは、売り手のパフォーマンスが足りない感じがした。屋台は美味しそうに見せる見せ方と、煙などの香りと、作る時のパフォーマンスが融合していて、見ているだけで楽しくなるし、食べたくもなる。

まだまだ、売り手側が、こう云うイベントでの売り方に慣れていないのであろうなぁ〜。

回数を重ねていけば、面白いイベントに育っていくであろう。