«前の日記(■2014-02-06-Thursday) 最新 次の日記(■2014-02-08-Saturday)»
 | トップ |  | ビル概要 |  | テナント構成 |  | 沿革 |  | アクセス |

観光カリスマ
坂本和昭のブログ


■2014-02-07-Friday 才能の偽装!?

耳の聞こえない作曲家として

現代のベートーベンだと話題になった佐村河内守(50)氏が別人に作曲をしてもらっていたという問題が明るみになった。

桐朋学園大学で非常勤講師をしている新垣隆(43)さんと云う人が会見を開いて「18年間に渡ってゴーストライターとして20曲以上の曲を作り700万円ほどの報酬をもらった」と云うことである。

会見では「佐村河内氏は譜面が書けず、ピアノも初歩的な技術しかない」とも言っている。

公表に踏み切った理由として、ソチ五輪の男子フィギュアスケート代表になった高橋大輔選手が佐村河内氏が作曲したとされる「ヴァイオリンのためのソナチネ」をショートプログラムの曲として採用したことによると云う。

「五輪で『偽りの曲で演技した』と世界中から非難が殺到するかもしれない」とのことだ。

ゴーストライターというのは文章の世界だけのことだと思っていたが、音楽の世界にもあったとは驚きだ。

よく、芸能人などが本を出版するが、彼ら芸能人自身は文章を上手く書けない人が多いから、口述筆記と云うか、しゃべった内容をライターが代わりに書くということはよく聞くケースである。

この場合はほとんどがゴーストライターが書いていることは承知の事実というやつであるが、今回のケースは一体どうなんだろうか?

まだ、発表されたばかりだし、佐村河内氏本人の発言はされていないから一方の話だけで結論は出せないが、印象では佐村河内氏は完全にアウトであろう。

会見した新垣氏によれば、耳が聞こえないというのも偽装の可能性があるとのこと、こうなると、自分のキャラクターを創造して演技していたことになる。

単なるキャラクターなら罪もないだろうが、聴覚障害者も偽装していたなら問題だ。障害者手帳も持っているとのことだから詐欺になるだろう。

クラシック音楽は売れないから、売らんかなで「現代のベートーベン」として話題を作ったのだろうか?

食品の名称の偽装だけではなく、才能まで偽装する世の中になってしまったのだろうか?

偽装や盗作なんて、情報化社会の今の時代ではすぐにバレるのに・・・。